オーブンについて

こんにちは!12月30日ですね~

今年ももうあと2日。今年はたくさん動いたなあと思う1年でした!

来年はもっと動いていい年にしたいなあと思います。

さて、今回は工房のオーブンについて書いていこうと思います。

目次

オーブンなににしようか?

工房で使用するオーブン。

個人的には決まっていて、自宅で使っているオーブンと同じものを使いたいなと思っていました。

自宅で使っているもの↓

リンナイのガスオーブンです。

実はこのオーブン不思議なめぐりあわせでうちに来ました。

5年前ガスオーブンを家にいれたいな~なんて思っていて、ジモティーで探していたところ大宮のカフェを経営される方が「閉店するので安価でお譲りします」と出品されていたので譲り受けることに。

多分新品で購入されて使用も2年ほど、状態もかなりキレイ、なのに2万円!

安くて驚き!

数日後引き取りにいくと優しそうな店長さんからオーブンを譲りうけました。

プロパン用だったので、ガス屋さんに都市ガス用に変更してもらい、ガス栓も増設してもらいました。

初めてガスオーブンを使用した感想は

  • 予熱早い
  • 温度が280℃まで上げられる
  • パンの焼き上がりの高さが違う
  • 焼き色もしっかりつく

と感動いっぱいでした!

今まで電子レンジのオーブン機能を使っていたので違いに驚きでした。

そのオーブンもうちにきて5年、毎日フル活用とはいきませんが定期的に使用していて全然壊れることもなく働いてくれています。

私にとっては相棒のような存在。

お店をやるならこのオーブンを使いたい!と思っていました。

工房にオーブンを搬入する

今回オーブンは自宅と同じものを新しく購入。

こちらを購入しました↓


一様家庭用ですが、重量は37㎏あります…重い…

私一人ではとても無理なので旦那さんと運びました。

先日の作業台にオーブンを乗せます!

https://www.ntbagel.site/%e5%b7%a5%e6%88%bf%e4%bd%9c%e3%82%8a%e7%b6%9a%e3%81%8d

おおー!

オーブンの中には

  • 鉄板2枚
  • ターンテーブル
  • ターンテーブル台
  • オーブン皿取っ手
  • クックブック

が入っていました。

なんとこのオーブン、電子レンジ機能もありとても便利。

解凍もできるみたい!

(自宅のオーブンはターンテーブル等譲り受けなかったためレンジ機能を使ったことがない…)

早くベーグル焼きたいな!

まとめ

今回は工房にオーブンを入れました!

機能的なガスオーブン、使うのが楽しみです。

工房も少しずつ物の搬入が進み、工房らしくなってきました。

のこりは冷蔵庫くらいかな。

搬入終了したら全体写真も載せたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA