春、さくらと菜の花

こんばんはさきかです。

春休み!!

と思っていたら、もう数日で学校開始。

なんだか時間がすぎるのが早すぎて驚きです。

さて、寒い日々が続きましたが、さくらが咲いてきましたね。

熊谷は荒川の河川敷のさくらと菜の花が有名。

私も熊谷に住んでからさくらと菜の花が有名ということを知りました。

初めてさくらと菜の花の並木道を見たとき、なんて美しい景色なんだろうと感動したのを覚えています。

そこから毎年さくらと菜の花を見に行くようになりました。

先日も家族でさくらと菜の花を見に行きました。

さくらはまだ3分咲きでしたが、淡いピンク色がなんとも素敵。

きっと満開だともっといい写真になるんだろうなと感じました。

それでもこの菜の花畑が美しくて

写真を撮りたくなってしまいます。

毎年ここにきて、子どもを菜の花畑で歩かせて写真を撮る。

写真を見返すと、子どもの成長を感じてじ〜んとなっています。

5年前、長女が入学のときもお友達と写真撮りに来たっけな。

そんな思い出。

こうやって毎年元気に遊びに行けること

さくらと菜の花をみて、きれいだなと感じるこができること

子どもの成長を見られること

自分や家族が健康でいること

とても尊いことだなと感じる今日このごろです。

今日はそんな話。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

古物

次の記事

花まつり&花マルシェ新着!!